会社の在り方を御幸社員満足度
幸上委員会が実現していきます
- 社長の想い
- ① 社員とその家族を大切にしと社員の三方よしを目
指します(社員よし)(会社よし)(家族よし)
- ② 職場の「人と人」とを最も重んじ行動すること
で、仲間への思いやりの気持ちを深め倫理観を養
います
- ③ 社員の働きがいを探求し、福利厚生の充実に繋げ
ます。また健康を第一とする健康経営を促進しま
す
- ④ 教えられた人が教え返す、人財育成文化を促進
し、社員それぞれに社内研修を通じて学びの場を
提供します
- ⑤ 社員それぞれの成長に繋がる、社内研修では学ぶ
ことのできないことを中心に、社外研修を企画提
案します
- ⑥ お客様を第一に考えることを習慣化することで、
感謝の心を養い、人が喜ぶ仕事を第一に学びます
- ⑦ 社会貢献活動や奉仕活動を通じて、職場では経験
できない、社会との関わりや繋がりを学ぶ場を提
供します
「人と人」とのコミュニケーションを大切に
現代社会では、人が利便性を追求する中で、物資は豊かになる反面、「人と人」とのコミュニケーションが、希薄に成りがちになっています。問題は必ず「人と人」から発生します。問題を解決できる能力を養うために、感受性を磨きながら、コミュニケーション能力を高めます。特にお客様や取引先の、外部環境から成る人々に、会社は適応していく必要があります。人の言動や行動から、「何を感じ取り、どう応じるのか」を考え、正しい判断のもと行動できる人へと、職場を通じて学んでいただければ幸いです。
会社の発展とは
お客様を第一に考え、お客様に一生懸命尽くす姿勢が、「この人は好感が持てる・真面目で信用ができる」とお客様から信頼を得ることができ、仕事を任せていただけるようになります。社員はそのことで、仕事に自信と誇りを持つことができます。仕事にやりがいを持って取り組むことにより、更なる成長に繋がります。社員の成長こそが、会社の発展と考えます。