- HOME
- 建設協力会
御幸建設 幸友会 ミユキサブリース 親交会
miyukikensetsu_kouyuukai/miyukisublease_shinkoukai
共存共栄と技術革新
御幸建設 幸友会とミユキサブリース 親交会は、相互間の共存共栄を理念に掲げ、西三河の会員様を中心に62社※2023年9月現在 で運営されております。会員様を優先的に工事発注いたしますので、安定的な工事量が確保できます。
また各会員様のそれぞれにおける研ぎ澄まされた技術力を引出し、高品質をお客様に提供するために、日頃から切磋琢磨し技術革新に取り組んでおります。
技術研究発表会 / 圓福寺会館にて開催
御幸建設グループでは各現場からの発生した問題を、毎月一度技術系部門で開催する「問題点抽出ミーティング」から抽出された問題点を、どうすれば改善ができるのかを話し合い、
そこで決定した改善方法を技術研究発表会で、設計士や現場監督などの技術系社員が中心となり、会員様に情報共有することで建築技術向上に繋がっています。
また建設現場の安全を最優先とした安全意識の向上並びに、ゼロ災害を目指し実施していた「労働安全衛生推進大会」の役割をしっかりと継承し、会員様の功労と功績を讃え表彰する場を設けるなど、御幸建設グループと会員様が一体となった取り組みの一つとして、技術研究発表会はその重要な役割を担っています。
弊社 代表挨拶
会員様の功労表彰
労働安全衛生の研修
圓福寺 小島住職の講話
会員様と親睦会の開催
会員様と御幸建設グループの従業員一人一人が懇親を更に深め、更に会員様同士のより良い人間関係の構築を目指し、親睦の場を定期的に提供しております。
第20回ボウリング大会 | 日時:2018年9月7日 場所:岡崎グランドボウル 主催:御幸建設幸友会・ミユキサブリース親交会 |
弊社 代表による始球式
ボウリング大会の風景
ボウリング大会の風景
表彰式
第21回ボウリング大会 | 日時:2023年9月8日 場所:岡崎グランドボウル 主催:御幸建設幸友会・ミユキサブリース親交会 |
例年、会員様と御幸建設グループ従業員とおこなってきた、第21回目となるボウリング大会を、岡崎グランドボウルにて開催いたしました。
新型コロナウイルスの影響で、5年間も自粛を余儀なくされた大会の開催とあって、会員同士の再会の場を楽しみに77名もの大勢の会員様が参加しプレーを仲間同士で楽しまれました。
受付で会員様 御幸スタッフにてお出迎え
開会前の練習でコンディンションの調整
御幸建設 工務部長 前田から 開会の挨拶
御幸建設 幸友会 青山会長より開会の挨拶
青山会長による力強い一投 始球式
プレーを楽しみながら 入賞目指して
少し緊張 設計部 新卒1年目の久保田社員
みんなで楽しみながらも 少しお疲れ模様
プレー後疲れながらも 楽しみな表彰式
結果にビックリ 1等賞
サプライズにビックリ 社長賞
日頃のご協力に感謝 会員様のお見送り
御幸建設 幸友会事務局
Secretariat
下記表は、左右にスクロールします。
事務局 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
御幸建設株式会社 工務部 | 代表 0564-26-1234 | 〒444-2136 岡崎市上里三丁目3番地1 御幸建設本社ビル2F |
御幸建設 幸友会役員
Board Member
下記表は、左右にスクロールします。
役職 | 会員名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|---|
会長 | 株式会社青山室内装飾 | 0563-54-2547 | 〒445-0872 西尾市矢曽根町赤地79番地1 |
副会長 | 有限会社服部電業社 | 0564-46-3024 | 〒444-3173 岡崎市滝町追ノ狭間54番4 |
会計 | 太田商事株式会社 | 0564-21-9278 | 〒444-0244 愛知県岡崎市下青野町字川原崎30 |